2012年4月9日月曜日

2012-04-08 (from Twitter)

  1. TOKIO の 2 人が中国と韓国で麺を食べ歩いていたが, イッテQ でもベッキーが似たようなことをしていた気が…
  2. やすとものどこいこ http://t.co/D9RL4nbo もやさまの代わりに録画して視聴. ほとんどの撮影がアカチャン本舗内だった
  3. プリンタが嫌な音を立てて, 「カートリッジジャム」と表示した. 何度かリトライするうちに動き出したけど, そろそろ寿命か? 使い始めて 9 年くらいのインクジェットプリンタだが…
  4. 怒り新党, 「偽善」には, その行為を照れずに行う人への羨ましさが含まれていると感じた. プロゴルファー猿は 100 回以上も放送されていたのか. 韓流ドラマは長いから見るのが大変という今との時代の違いを感じた. この番組を見出してから, 無意識のうちに有吉を応援している :-)
  5. 宇宙兄弟, 先週の第 1 話を録画で視聴. 特に男兄弟の長男は感情移入できそうな話だと思う
  6. ブラタモリ, 江戸の食, 白魚の献上箱とか, バナナのムロとか, 糀のムロとか, 東京にも見えないところで江戸が残っている. 江戸時代の料亭の格付け資料とミシュランガイドの違いは, 前者が一度途絶えたのに, 後者は今まで連続していることだと思う#nhk
  7. 「ミレニアム 2 火と戯れる女 (上)」 (スティーグ・ラーソン, 早川書房) 読了: ミカエルは「ミレニアム」で特集号の準備を進めるが, 事件に巻き込まれてしまう. そしてその事件には, リスベッ... http://t.co/EK23IILi#msato_diary
  8. おはようございます. 今日もよい天気です. 外では祭りの準備が進められています

Powered by t2b

0 件のコメント:

コメントを投稿